写真とホビーの徒然日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
里までは片道5時間の長い長い道のり、新幹線に乗るのは高校の修学旅行以来…いや、良く考えたら7年位前に出張で神戸行った時以来ですかね。
思ったのは「新幹線は意外に揺れる」ってことです。
車内で買った「あなご弁当」にたれを回しがけしてたら、ぐらっと揺れてたれを溢しちゃいましたよ(笑)
※写真は溢す前のものです(笑)
終着駅「嵯峨嵐山」から北口に出ると、すぐ天使の里の看板が…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1221523714?w=115&h=150)
ちなみにこの北口というのは(天使の里のために?)最近出来たらしいです。
多数の監視カメラに守られた長い長い塀をぐるっと半周すると、そこには「霞中庵」の厳かな門が
※写真は入館後に撮ったもの、モザイクは気にしないでください(笑)
さらに小さい門を抜けると、天子の里の入り口が。
プレートは「竹内栖鳳記念館」のままですね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1221524879?w=150&h=100)
館内に入り受付をすませると1Fフロアにはあの有名なマリア像と天使たちが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1221525846?w=150&h=100)
遂に里に着たかと思う瞬間でした。
つづく
思ったのは「新幹線は意外に揺れる」ってことです。
車内で買った「あなご弁当」にたれを回しがけしてたら、ぐらっと揺れてたれを溢しちゃいましたよ(笑)
終着駅「嵯峨嵐山」から北口に出ると、すぐ天使の里の看板が…
ちなみにこの北口というのは(天使の里のために?)最近出来たらしいです。
多数の監視カメラに守られた長い長い塀をぐるっと半周すると、そこには「霞中庵」の厳かな門が
さらに小さい門を抜けると、天子の里の入り口が。
プレートは「竹内栖鳳記念館」のままですね。
館内に入り受付をすませると1Fフロアにはあの有名なマリア像と天使たちが
遂に里に着たかと思う瞬間でした。
つづく
PR
まず、スタンダードフェアですが、リニューアルされたスタンダードSDのメイクは「限定並み」とまではいかないまでも、かなりキメの細かい物になっています。
そして、天使降臨の「ひなた」と「しず」・・・ではなく「しずく」(笑)ですが、なんというか最近の流行りかどうか解りませんが、「雛苺」「ゆい」に続いて「鼻の下が長い」です・・・(^_^;
しずくはちょっとつり目なのと相まって、「韓ドル」っぽい雰囲気です。
実物を見ないとなんとも言えませんが、今のところ今回は見送りですかね・・・
そうそう、「夢のテーマパークホテル」ですが、やはりネズミーランド近くのホテルを貸しきるようです。
ネズミーランド(or シー)に入るかどうかは任意のようです。
まあ、これも今のところパスです。
そして、天使降臨の「ひなた」と「しず」・・・ではなく「しずく」(笑)ですが、なんというか最近の流行りかどうか解りませんが、「雛苺」「ゆい」に続いて「鼻の下が長い」です・・・(^_^;
しずくはちょっとつり目なのと相まって、「韓ドル」っぽい雰囲気です。
実物を見ないとなんとも言えませんが、今のところ今回は見送りですかね・・・
そうそう、「夢のテーマパークホテル」ですが、やはりネズミーランド近くのホテルを貸しきるようです。
ネズミーランド(or シー)に入るかどうかは任意のようです。
まあ、これも今のところパスです。
まだ届きませんが、中身がちょっと某のHPに・・・
![](http://www.volks.co.jp/jp/news/images/240.jpg)
表紙のキラは既出ですが・・・・ひなた・・・しず・・・
ぬおぉ~!!なんじゃこりゃ~!!!
よく見えないが可愛い~!!
笑↑
たぶんスタンダードフェアじゃなく、天使降臨2008・秋の方だろうなぁ・・・
![](http://www.volks.co.jp/jp/news/images/240.jpg)
表紙のキラは既出ですが・・・・ひなた・・・しず・・・
ぬおぉ~!!なんじゃこりゃ~!!!
よく見えないが可愛い~!!
笑↑
たぶんスタンダードフェアじゃなく、天使降臨2008・秋の方だろうなぁ・・・
「ボークス公式 スーパードルフィー 天使の里」を買いました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1220074217?w=100&h=150)
天使の里といえば一度は行ってみたいSD者の聖地ですが、これはそのガイドブックのようなものです。
里の中や限定ヘッドなど、参考になりますねぇ。
まあ、本の中を公開しちゃうのもアレなので、代わりに「来未(くるみ)」の写真でも(笑)
Minolta 50mm f2.8 Macro
この子は唯一「デフォルト」のままで居ます。
まあ、h.Naotoとのコラボという事も有りますが、このスタイルが一番似合ってると思うので。
実はこの子を撮っていて、タムロンの90mmマクロが微妙に後ピンであることに気が付いてしまいました。
Tamron 90mm f2.8 Macro
フラワーパークで試写した時はすべてマクロ域だったので気が付きませんでしたが、撮影距離を取るほど後ピン傾向が強くなる感じです。
まあ普段はドール撮影には50mmマクロ使うので、90mmはマクロ専用になりそうです。
追記:念のためサンニッパでもピントテスト。
最短2.5mなのでこのくらいの大きさ。
Minolta 300mm f2.8
う~む、微妙に前ピンだなぁ・・・
天使の里といえば一度は行ってみたいSD者の聖地ですが、これはそのガイドブックのようなものです。
里の中や限定ヘッドなど、参考になりますねぇ。
まあ、本の中を公開しちゃうのもアレなので、代わりに「来未(くるみ)」の写真でも(笑)
この子は唯一「デフォルト」のままで居ます。
まあ、h.Naotoとのコラボという事も有りますが、このスタイルが一番似合ってると思うので。
実はこの子を撮っていて、タムロンの90mmマクロが微妙に後ピンであることに気が付いてしまいました。
フラワーパークで試写した時はすべてマクロ域だったので気が付きませんでしたが、撮影距離を取るほど後ピン傾向が強くなる感じです。
まあ普段はドール撮影には50mmマクロ使うので、90mmはマクロ専用になりそうです。
追記:念のためサンニッパでもピントテスト。
最短2.5mなのでこのくらいの大きさ。
う~む、微妙に前ピンだなぁ・・・
というわけで、昨日届いた大物です。
どのくらい大きいかというと、回覧板と比べてこのくらい大きいです(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1219159632?w=150&h=93)
1/4スケールと書いてありますが、本物は2455mmでコレが710mmだから、約1/3.45くらいですね。
とはいえ、SDは約1/2.5~1/3くらいですから、ちょっと小さいです。
同じバイクがドルパ19で展示されてましたが、原付に見えます(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1219159631?w=150&h=128)
MSDだとちょうど良い大きさかも知れません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e52bc83f1439965eda47512c721f8fd/1219159648?w=150&h=100)
浴衣とバイク(笑)
どのくらい大きいかというと、回覧板と比べてこのくらい大きいです(笑)
1/4スケールと書いてありますが、本物は2455mmでコレが710mmだから、約1/3.45くらいですね。
とはいえ、SDは約1/2.5~1/3くらいですから、ちょっと小さいです。
同じバイクがドルパ19で展示されてましたが、原付に見えます(笑)
MSDだとちょうど良い大きさかも知れません。
浴衣とバイク(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
リンクフリーです。
バナーは自由にお持ちください。
バナーは自由にお持ちください。
最新CM
[11/03 発売延期で幾星霜]
[08/09 カトマイ]
[08/08 NONAME]
[06/22 まる輸かわかわ]
[06/21 カトマイ]
[06/21 まる輸かわかわ]
[03/21 だーれだ]
[03/16 カトマイ]
[03/09 だーれだ]
[03/01 カトマイ]
最新記事
(08/15)
(08/15)
(04/09)
(08/30)
(08/01)
(04/08)
(08/09)
(08/04)
(04/30)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
カトマイ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/29)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/26)
(05/26)
(05/30)
(06/03)
(06/08)
(06/08)
アクセス解析